
4月5日(金)桃の花が咲き始まりました\(^o^)/理想園では、花粉が無い品種(浅間白桃・川中島白桃 他)も多く栽培されている為、受粉作業を行います。
今年も桃の花が満開を迎えました。もちろん、品種によっては、まだ、咲いていない品種もありますが、ほぼ満...続きを読む
3月31日(日)開花直前!!2024年の桃の花は、間もなく開花します\(^o^)/理想園の周りは4月5日以降が見ごろになると思います。
まもなく桃の花が開花します。4月1日(月)は、早朝に小雨がありましたが、この後、気温が上がり、蕾は膨...続きを読む
ちょと早めに、桃の穿孔細菌対策の消毒作業を始めました。今年の桃の花は、4月初旬が良いと思います。
本日は、桃の穿孔細菌対策の消毒作業を行いました。ICボルド412とムッシュボルドのどちらかを使い散布...続きを読む
桃の摘蕾作業を始めました。今年は、開花が遅い!!昨年と比べると約1種間ぐらい遅れての作業をしています。
まだまだ、寒い!!ここ数年、開花が早かったので、準備はしておりましたが、今年は、生育が遅いです。ただ...続きを読む
山梨県果樹園芸会桃部の勉強会に参加してきました。優良農園の夢みずきの圃場視察をしてきました。見学後、圃場に戻って自社の圃場の間違えがないか確認しました(;^_^
本日は、お昼から山梨県果樹園芸会が主催する桃部の勉強会に参加してきました。果樹園芸会桃部は、山梨県を...続きを読む
葡萄の袋選び!!新しい種類の数にびっくり。サンプル品を見ながら発注をする商品を決めて行きます♪それぞれの袋に一長一短があり、迷います(;^_^A
剪定作業を終えると、来年度の栽培計画を練ります。今日は、ぶどうの袋をメーカーよりサンプルを頂いて...続きを読む
甲州市観光協会の研修旅行に参加してきました。向かった場所は静岡県牧之原市。お茶にイチゴにマリンスポーツと充実した研修になりました。
甲州市観光協会で静岡県牧之原市に行ってきました\(^o^)/牧之原市と言えば「お茶」の名産地!!...続きを読む最近の記事
カテゴリー
- お知らせ・イベント情報 (81)
- 大切なお知らせ (76)
- 店長日記 (166)
- 未分類 (12)
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月